羽村市の整体院

姿勢が悪いと膝にこんな影響が・・・!~背骨からの影響~➀

姿勢が悪いとこんな影響が!

羽村市の膝の痛みの整体ならサガワ整体院へ!!

サガワ整体院の佐川です。膝が痛くて膝の施術ばかりしてもらってるけどあんまり変化がないなあ。。。膝の痛みって実は膝以外の関節の影響が強いんです。今回は背骨が膝の痛みに及ぼす影響について解説していきますね!

1. 背骨と膝のつながり

背骨は体の中心を支え、姿勢やバランスを保つ重要な役割を持ちます。

  • 姿勢の歪み → 背骨が歪むと重心がズレ、膝に余計な負担がかかる(猫背になると踵重心になる→踵重心になると膝の負担が増える!)
  • 神経の圧迫 → 背骨の異常(椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など)が神経を圧迫し、膝の痛みやしびれを引き起こす
  • 筋膜のつながり → 背中の筋肉が硬くなると、膝を支える筋肉にも影響が出る

2. 具体的な症状と影響

  • 猫背や反り腰が強い → 膝の前面に負担がかかりやすくなる
  • 腰痛と膝痛がセットで起こる → 背骨由来の神経痛の可能性
  • 歩き方が左右で違う → 背骨の歪みが影響して膝の負担が偏る

3. 背骨を整えることで膝の痛みが改善することも!

膝だけでなく、体全体のバランスを整えることが大切です。

サガワ整体院では、背骨から膝の痛みを考えた施術を行っています。膝の痛みがなかなか改善しない方は、一度ご相談ください!

それでは今日はここまで!
少しでも膝の痛みでお困りの方を減らせるように。膝の痛みでお困りの方はぜひ羽村市のサガワ整体院へ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧