羽村市の整体院

運動不足が膝に与える影響って?➀

運動って膝にいいの?

羽村市の膝の痛みの整体ならサガワ整体院へ!!

サガワ整体院の佐川です。膝が痛いとついつい動きたくなくなっちゃう。でも動かなくなればなるほど膝はどんどん悪くなってしまうんです。今回は運動不足が膝の痛みに及ぼす影響について解説していきますね!

■なぜ運動不足で膝が痛む?

運動をしないと、筋肉が衰えます。特に太ももの前側「大腿四頭筋」は、膝の動きを支える重要な筋肉です。ここが弱くなると、、、

  • 膝のお皿(膝蓋骨)の動きが悪くなる
  • 膝の安定性が低下する
  • 歩行や階段動作で膝に負担がかかる

その結果、軽い動作でも膝に痛みが出やすくなるのです。


■運動=激しいトレーニングではない

「運動」と聞くと、ジムやランニングを思い浮かべる方も多いですが、
まずは散歩や軽い体操からでOKです。

ポイントは「継続すること」。
週に数回、10~15分でも身体を動かすだけで、筋肉や関節の状態は徐々に良くなっていきます。


■こんな方は注意!

  • 最近、歩く距離が減った
  • 一日中座っている時間が長い
  • 階段を避けがちになっている

こうした状態が続いていると、膝に痛みが出やすい土台ができてしまいます
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。


■まとめ

運動不足は見えない形で、あなたの膝を弱らせてしまいます。
「まだ痛くないから大丈夫」ではなく、痛くなる前に予防を
膝の痛みを感じてからではなく、“違和感”のうちに動き出すことが大切です。

それでは今日はここまで!
少しでも膝の痛みでお困りの方を減らせるように。膝の痛みでお困りの方はぜひ羽村市のサガワ整体院へ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧