ウォーキングって本当に膝にいいの?➂
羽村市の膝の痛みの整体ならサガワ整体院へ!!
サガワ整体院の佐川です。ウォーキングをした方がよいってよく聞くよね?今回はウォーキングって本当に膝にいいの?ということについて解説していきますね!
「膝が痛いけど、ウォーキングをしたほうがいいのかな?」と悩む方は少なくありません。
健康のためにウォーキングがいいという情報は多いですが、すべての人に万能というわけではありません。
ウォーキングのメリット
適切なウォーキングには以下のような良い効果があります。
- 膝周りの筋肉(特に太もも)を使うことで、関節の安定性が増す
- 血流がよくなり、関節の栄養状態が改善する
- 体重コントロールにつながり、膝への負担が減る
- 自律神経が整い、痛みの感受性が変わることも
つまり、適度なウォーキングは膝にとってプラスに働くことが多いのです。
ただし、こんなときは注意!
逆に、以下のような場合はウォーキングが症状を悪化させることもあります。
- 歩き始めで強く痛む
- 歩くうちにどんどん痛みが強くなる
- 膝に腫れや熱感がある
- 関節に引っかかり感や不安定感がある
- 体をかばって無理な歩き方になっている
このような方は、まずは専門家に状態をチェックしてもらいましょう。
ウォーキングが合う人・合わない人
症状や身体の状態によって、**「今ウォーキングをするべきか」**は変わります。
無理に運動するより、膝を守る筋肉を整えてから始めた方が安全なケースも多いです。
もし、ウォーキングが合わないなって人は・・・
- 水中ウォーキング
- 自転車こぎ
が、おすすめです。
痛みのある方は、まず一度ご相談ください。状態を見極めた上で、ウォーキングのタイミングや方法を一緒に考えていきましょう!
それでは今日はここまで!
少しでも膝の痛みでお困りの方を減らせるように。膝の痛みでお困りの方はぜひ羽村市のサガワ整体院へ。
この記事へのコメントはありません。