通院をやめるタイミングっていつ?➃
羽村市の膝の痛みの整体ならサガワ整体院へ!!
サガワ整体院の佐川です。
「だいぶ良くなってきたけど、もうやめてもいいのかな?」
「いつまで通えばいいのかわからない…」
整体や施術に通っていると、「やめどき」がよくわからないという方は多いです。
そこで今回は、サガワ整体院での“卒業の目安”と考え方をお伝えします。
まず前提:痛みがなくなった=終了、ではありません
「痛みが引いたら終了」と考える方も多いですが、
実際にはその時期が、再発のリスクが最も高いといえます。
なぜなら、
- 体のクセや使い方はまだ戻りやすい
- 筋力や柔軟性のバランスも不安定
- 本当の意味で“改善が定着していない”場合がある
からです。
卒業の3つの目安
サガワ整体院では、以下の3つが整っている場合を「卒業してもOKな状態」としています:
① 痛みがゼロ、または気にならない状態が2〜3週間続いている
- 日常生活の中で「そういえば痛くないな」と思える状態
- 動作中に痛みが出ても、すぐに回復する程度
② 再発しやすい動き(しゃがむ・階段・長時間歩行など)でも安定している
- 負担のかかる動作でも、膝がブレない・痛みが出ない
- 無理なく続けられる動き方が身についている
③ セルフケアや正しい動作が“習慣として”身についている
- お伝えしたエクササイズや注意点を日常で実践できている
- ご自身で体の調子を「コントロールできる感覚」がある
一番多い失敗:良くなってすぐにやめて、また痛くなる
非常に多いのが、
「もう大丈夫だと思ってやめたら、数週間後にまた痛くなった」
というケース。
これは、症状だけが落ち着いて、“原因そのもの”に対する修正が不十分だったためです。
痛みが軽くなったあとにもう少しだけ通っておけば、
その後の再発を防げる人はたくさんいます。
卒業後も、メンテナンスとして月1回などの通院も可能
症状が落ち着いたあとは、
- 季節の変わり目
- 忙しい時期や、運動量が変わる時期
- 体の調子が少し不安なとき
などに合わせて、月1回〜2ヶ月に1回の“予防通院”を続ける方もいらっしゃいます。
再発しない生活を安定させるには、こうした「継続的な見直し」がとても効果的です。
まとめ:「いつやめるか」より「どう終わるか」が大切
卒業のタイミングは、「体が整った」「習慣が変わった」と感じられるとき。
そこまできちんとサポートするのが、私たちの役目です。
不安な方はいつでもご相談ください。
あなたの卒業を、誇れる形で迎えていただけるようにお手伝いします。
それでは今日はここまで!
少しでも膝の痛みでお困りの方を減らせるように。膝の痛みでお困りの方はぜひ羽村市のサガワ整体院へ。
この記事へのコメントはありません。