羽村市:正座をすると膝の裏が詰まるように痛い60代女性
羽村市の膝の痛みの整体ならサガワ整体院へ!!
サガワ整体院の佐川です。
膝の痛みでお困りの60代女性が来院されました。お困りの内容は正座をするときに右膝の裏がつまるように痛いとのことです。
仕事柄、正座を頻繁にするようで困っているとのこと!
まずは、正座をするときにどの場所が痛いのかを確認します。
正座をすると膝裏がつまるようです。しかし押しても痛くはないとのこと。
ふくらはぎの筋肉を触ってみると右側の方が張ってる感じがします🫡
この筋肉が正座で詰まってるのかな?一旦ふくらはぎをストレッチしてみましょう。
私「伸びてる感じしますか?」
お相手「全然感じないです」
😕
足首が硬い人によくある関節が硬すぎて筋肉の伸び感を実感できない方だ、、、!!
先に関節を動かしたいので足首にテーピングを巻いて立って膝の曲げ伸ばし運動を30回くらい!
テーピングをとって再度ふくらはぎのストレッチをしてみましょう。
私「伸びてる感じしますか?」
お相手「さっきよりよく伸び感を感じます!」
😎
このままふくらはぎをひたすら伸ばしました。
再度正座をすると痛みなくできました!
素晴らしい👏
しかし!!!問題はここから
なぜふくらはぎが硬くなってしまうのか?
ということです。
ここが改善できないとまたすぐに正座で膝裏が痛くなってしまうのです、、、
ここから細かく色んなことを聞いて、お身体の状態チェックをしてみました。
すると股関節周りの筋肉があまり強くない!!
股関節の力が弱いと歩く時にふくらはぎが頑張りすぎてしまうのです。(仕事ができない人の分を仕事ができる人が頑張っているような感じ、、、笑)
なので、股関節の力をしっかりとつけてふくらはぎに負担がないように体操するしかないです。
(仕事ができない人に仕事を教えてやらせる。仕事を頑張りすぎている人は少し休ませる。こんなイメージでしょうか?笑)
最後に股関節の自主トレをお伝えして終了。
先日3週間ぶりに来院されましたが膝裏の痛みなく正座できているようです。
それでは今日はここまで!
少しでも膝の痛みでお困りの方を減らせるように。膝の痛みでお困りの方はぜひ羽村市のサガワ整体院へ。
この記事へのコメントはありません。