羽村市の整体院

これって嘘?本当?~どこに効いてるのかわからない筋トレは効果ある?~➄

よくある疑問これって嘘?本当?

羽村市の膝の痛みの整体ならサガワ整体院へ!!

サガワ整体院の佐川です。セルフケアを指導されてこの運動をしているけど、これはどこに効いているんだろう、、、と不安になったことありませんか?今回は効いていない=効果がないのか?についてずばり解説していきますね!

結論:収縮を感じない筋トレは、基本的に効果が薄いです!

筋トレの目的は「鍛えたい筋肉にしっかり負荷をかけること」。
そのため、効いてる感(=筋収縮の実感)がない筋トレは、効果が出にくいといえます。


なぜ効かない?

  • 負荷が軽すぎる
  • フォームが崩れている
  • 他の筋肉が代わりに働いてしまっている(代償動作)
  • 速く雑な動きになっている

こういったケースでは、狙った筋肉ではなく他の部位ばかり使われてしまい、本来の効果が得られません。


効果的に鍛えるには?

✓フォームを丁寧に確認する
✓動作はゆっくり、しっかり筋肉を意識して行う
✓適切な重さを選ぶ(10回やってギリギリくらい)
✓呼吸とリズムを大切にする


まとめ

  • 筋肉に効いていない=効果が出づらい状態
  • フォーム・負荷・意識の仕方を見直すのが大切
  • 「効いてる感」は、正しく筋トレができているかのバロメーター!
  • 「効いてる感」というのは筋トレして「疲れてくる部位」に置き換えて考えてみてください!

正しいやり方で行えば、筋トレはしっかり効果が出ます。
「効いてる感じがしない」「正しくできているか分からない」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!

それでは今日はここまで!
少しでも膝の痛みでお困りの方を減らせるように。膝の痛みでお困りの方はぜひ羽村市のサガワ整体院へ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧