羽村市の整体院

なぜ整体は1回で治らないのか?➀

通院はどのくらい必要か?

羽村市の膝の痛みの整体ならサガワ整体院へ!!

サガワ整体院の佐川です。

「1回でスッキリ治らないんですか?」
「その場では良くなった気がしたけど、また痛くなってしまった…」

このように、整体に対して「1回で劇的な変化を期待」される方は少なくありません。
もちろん、初回で痛みが軽くなることはあります。
ですが、それはあくまで“表面の変化”にすぎません。

膝の痛みの多くは、長年の体の使い方や姿勢、筋肉のバランスの崩れによってゆっくり積み重なった結果
そのため、本当の意味で痛みを“根本から改善”するには、時間と段階が必要なのです。


慢性痛の本質は「組織の損傷」より「動きのクセ」

たとえば転んで膝を打った場合、数日〜1週間で炎症は自然と治まっていきます。
こういった急性の外傷性の痛みなら、短期間で改善することも多いです。

しかし…

  • 特に何をしたわけでもないのに、徐々に痛くなった
  • 階段の昇り降りだけでズキッとする
  • 病院では「異常なし」と言われたが、痛みが続いている

こうしたケースのほとんどは、関節・筋肉・靭帯などの“機能の崩れ”や“動作の負担”によるもの

これを変えるには、

原因を見つける → 🔹 正しく整える → 🔹 それを“体に定着”させる

というプロセスが必要になります。


「痛みのある場所」=「原因の場所」とは限らない

たとえば、膝の内側が痛いからといって、
実際の原因が足の使い方や股関節の動き方にあることも珍しくありません。

このように、「原因の特定→全体的なバランス修正」が必要な場合、1回で終わらせるのは現実的ではないのです。


回復には段階がある

当院では、膝の痛みの改善を以下のようなステップで捉えています:

  1. 炎症や過負荷を抑える(痛みの軽減)
  2. 動きのクセを修正する(原因の改善)
  3. 正しい動きを体に覚えさせる(再発予防)

この中で、「1回でできること」は、①の一部まで。
②③をしっかり進めるには、段階的な調整と継続的なサポートが必要です。


むしろ「1回で変わる」とうたう整体は要注意

中には「1回で必ず変わる」と強調する施術もあります。
もちろん、即効性があること自体は悪くありません。
しかし、「その後、どう変化を定着させるか」がなければ、一時的な“楽になった気がする”だけで終わってしまうことが多いのです。(声を大にしてい言いたい!!1回で全部が変わって良くなるわけないだろう!この嘘つきが!って笑)


まとめ:「治す」のではなく「変える」ための時間

整体は、「魔法の1回」で治す場所ではありません。
サガワ整体院では、
あなたの膝が再び痛みに悩まされないように、“使い方そのものを変えていく”サポートを行っています。

だからこそ、通院には一定の回数と期間が必要なのです。

それでは今日はここまで!
少しでも膝の痛みでお困りの方を減らせるように。膝の痛みでお困りの方はぜひ羽村市のサガワ整体院へ。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧